2015年02月23日

2月22日カレパラ

お久しぶりの更新です、こんにちは。
2年の冨樫です。(´▽`)ノ

2月22日は「にゃん、にゃん、にゃん!」というわけで!猫
猫の日でしたね〜!猫好きな方には嬉しい日だったのではないでしょうか。
奇しくもこの日はHBKがカレッジパラダイス担当でした!嬉しい偶然!
お相手は3年の山口先輩と、2年の蓼沼と冨樫の3名で、放送内容も猫たっぷりでお送りしました〜。
ちなみに3人とも猫アレルギー!(↑▽↑)なんということでしょう!(笑

メールテーマは「猫に関するエピソード!」
メールを2通ご紹介させていただきました〜。ありがとうございます!
山形市の霞城公園には猫ちゃんがいるよーという情報に出演者大喜び!会いに行きたいな〜
また、猫を飼っているという方の、不思議かわいいエピソードには出演者メロメロでした(//ω//)

「TUADメッセージ」のコーナーでは、好きな猫のキャラクターのお話をしました〜。
それぞれ出演者の推し猫キャラをお話しましたが、山手線ゲームのように、思いつくだけキャラクターをあげていくゲーム形式でも面白かったかもしれませんね(>ω<)

出演者の生き物愛は留まるところを知らず、猫だけでなく、出演者のペットのお話にも発展しました。
ワンちゃんやセキセイインコなど、生き物はみんな可愛いですね〜。
違う種類の生き物が仲良くしている姿は、なかなか生では見られませんが、心がとてもほっこりします。

さて、もう山形大学生の多くは春休みに入りました!
楽しく充実した休みになるように、出演者もそれぞれ決意を新たに頑張ります!(`・ω・)」グッ

今回の放送では新たにCD−RWを導入し、放送のスムーズ化に成功!
今後のカレパラも楽しみです。

それでは、このあたりで失礼します。
お相手は冨樫でした♪さようなら〜ノシ
posted by ラジオサークルHBK at 20:29| Comment(0) | カレッジパラダイス

2014年12月14日

12月14日 カレパラ

みなさま、ごきげんさまでございます!←
1年のすぎさわです!
初書き込みです。はい。


本日のカレパラは4年のすずか先輩と1年の柴田さん、成田くんと僕で出演しました
p(´⌒`q)


そしてゲストに劇団めざましどけい2年生の犬飼和さん、新目陽香さん、4年生の加藤鈴鹿さんの3名が公演「ユリイカ」のお知らせに来て下さりました〜。


現在絶賛稽古中ということで、放送では見所や工夫したことなどをお伺いしました。
お三方とも役者と広報、衣装・メイク、演出を兼務されているとのことで、そこの難しさ等もお話しいただきました(^o^)


シリアス有り、コメディ有りの作品となっているそうです!
また、完全オリジナル台本となっているとのことで、そちらも見所です(^o^)


劇団めざましどけい
ALARM61「ユリイカ」
日時:12月19日(金)18:00〜
         12月20日(土)13:00〜/18:00〜
※開場は開演の30分前です。
場所:遊学館ホール
チケット:前売り400円  当日500円
お求め先:八文字屋POOL  山形中央プレイガイド  山形大学生協カウンター



また、今回の放送のトークテーマは クリスマスの思い出 についてでした。各々クリスマスには色々なエピソードがあるようで…(笑)
メールも2通いただきました。ありがとうございます!


かくいう私も数年ほど前クリスマス当日の朝に人生初インフルにかかったことがありまして…(苦笑)治ったと思ったら、次の日におたふく風邪になるおまけつき^^;
まぁいくつになってもワクワクするものですよね、クリスマスってo(^o^)o


え?今年?テストだよ!!!(´;ω;`)ブワッ


というわけですぎさわでした〜。次の更新は成田くんかな?遠藤くんかな?織田くんかな?お楽しみに〜。

1418537948152.jpg
左から新目さん、加藤さん、犬飼さん

1418538516399.jpg
放送風景

posted by ラジオサークルHBK at 16:43| Comment(0) | カレッジパラダイス

2014年11月16日

11月16日カレパラ

お久しぶりです〜
4年のすずかです(^^)/

11月16日のカレパラ
メンバーは私の他に、
4年生なみちゃん(なんと1年ぶり!!)
1年生柏倉くん(こちらも3ヶ月ぶり)
大塚くん(ほぼ皆勤賞!!)
ミキサーは1年生の成田くんにやってもらいました!!
2年生の新岡くんには見守っててもらって…(*´ω`*)

まずは
山形大学模擬裁判実行委員会の
奥山恭子さんと鈴木悠希さん
にゲストで登場いただきまして、12月にある公演のお話を伺いました。

今回のテーマは「いじめ」
高校生のいじめを題材にしているそう。
加害者、被害者、傍観者それぞれの立場での回想シーンにこだわったそうです!!

裁判傍聴は行けないけど、裁判劇なら気軽に観に行けますよね〜(*^^*)
ぜひぜひご鑑賞あれ♪

第42回山形大学模擬裁判公演
いじめ〜救いの手はどこに〜
日時:12月12日(金)
          12月13日(土)
場所:アズ七日町6階 山形市中央公民館ホール
入場料金:前売り券250円、当日券300円
詳細はこちら→http://mogisai.net/


そしてそして、「メロンパンの皮」、
メロンパンのお話をしましたよ!!

メロンパンの皮好き嫌い、メロンパン飽きる…などなど、メロンパンについてそれぞれ思うことあるんですよね〜

はじめてのメンバー構成で、なかなかうまくいかないところもありましたが、反省を生かしてまた放送したいですね〜(*^^*)

それではこの辺で(^^)/
すずかでした♪
posted by ラジオサークルHBK at 16:38| Comment(0) | カレッジパラダイス