2013年08月27日

HBK恒例!?

こんにちは、3年のすずかです(^^)/

7月27日(土)にHBK恒例(?)陶芸教室を行いました!!

もう8月末、とか突っ込んじゃダメですよ!!
なぜ今更…と言いますと、みんなの作品が焼き上がったんです!!
忘れてたんじゃありません、これを待ってたんです!!笑

山形の焼き物と言えば、平清水焼き!!
ということで、昨年同様
平清水焼七右ェ門窯 さん
にお邪魔して、陶芸体験。

初めての人も多かったですが、みんな上手い!!
作品にそれぞれの個性が出て、見てて面白かったです(*^^*)

みんなでわいわいしながら作るのって楽しいですね♪

そしてそして…焼き上がったものを、実際使ってみました!!

私はお菓子皿を作りましたよ〜♪

DSC_2699.jpg

昨年作った抹茶碗でお抹茶点てて、今年作ったお菓子皿でわらびもち!!
自分で作った焼き物でいただくと格別ですね!!


こちらは1年生の好ちゃんの豆腐皿。

1377176690178.jpg

「お豆腐ライフのために!!」と準備万端で挑んでおりました!!
写真まで素敵!!

DSCF3092.JPG

ぜひぜひ皆様も機会ありましたら、陶芸体験してみてくださいね〜(^^)/
posted by ラジオサークルHBK at 09:44| Comment(0) | イベント

2013年08月26日

8月25日 カレパラ

はじめまして!一年生の冨樫好です。
初めてブログを書かせていただきます。

今回、今年度初≠フ1年生オンリー放送でした。
ミキサーもトークも1年生のみ!

さらにもう1つの初≠ェ!
今回のカレパラは、私とおみきちゃんが初登場でした。
前半は緊張でガチガチでしたが、G☆gutsメールのコーナーあたりから少しリラックスできましたね。

さて今回は怖い話をお届けしました。涼んでいただけたでしょうか?
夏も終わりが近づいてきて...といってもまだまだ暑いですが(笑
私個人といたしましては、いつでも怖い話募集中です。

全体としては、初めてのことが多かったこともあり、緊張と不慣れによる反省点が多かったです。
しかし、トーク内容では1年生らしさがよく垣間見えた放送になりました。
とりあえず私の課題は「早く腹式呼吸を習得すること」ですね...(遠い目)
がんばります!(`・ω・)」


そして放送後は急遽、七日町ほっとなる通りにて「流しそうめん大会」に参加してきました!
初めての流しそうめんは楽しくて美味しくて、とても良い夏の思い出になりました(^ω^)
ながされそうめん.jpg

さて、次回の放送は9月8日です!ぜひお聞きください八分音符
お相手は冨樫好でした。それでは失礼します( ・ω・)ノシ
posted by ラジオサークルHBK at 11:22| Comment(0) | カレッジパラダイス